ストックホルム老舗な釣具屋さん

スポンサーリンク
休暇

ストックホルム老舗な釣具屋さん

スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、皆様お元気でしょうか?ストックホルムは数十年ぶりの寒波のせいでかなり積雪があり雪かきが大変な毎日を過ごしています。3月といえばもう春の気分ですが、やぱり北欧スウェーデンは日本のようにはいきません。

さて、今回はまだまだ寒くて釣りに行けないので、行きつけ?の釣具屋さんを紹介したいと思います。

ストックホルムの釣具屋さん

スウェーデンの首都ストックホルムには数件の釣具屋さんがありますが、それほど多いわけではありません。その中でもたぶん最古の釣具屋さんがこちらのLundgren Fiskredskap ABさん。

このお店はストックホルムの中心に位置するGamla stan(旧市街地)にあります。旧市街地自体が小さな島なんですが、ほぼすべての通りが石畳で17世紀から18世紀に建てられた建物やストックホルム大聖堂そして国王の公邸のある歴史ある場所であり、ストックホルムで一番有名な観光地ではないでしょうか。

店員さんのお話ではお店自体は1900年ごろから釣り具を扱い始めたそうです。重厚な建物に似合わない大きな魚が目印なのですぐに見つかります。

ちなみに、この魚はスウェーデンで最も有名であろう魚パイク(Pike)です。正式にはノーザンパイクと呼ばれ、大きなものは150cmを超えることもあるそうです…

まっ、今の自分にはそんな魚を釣る勇気も気力も能力もないことは確かなのでまずはお店に入ってみましょう!

お店に入るとそこはもう釣り具一色の釣具屋さんです。他のストックホルムの釣具屋さんだと在庫を持ちたくないからなのか、それとも売れないからなのかあまり商品が陳列されていなかったりするんですが、ここはもう圧巻の釣具屋さんって感じです。

こちらはカウンター横の収納棚ですが、木製の棚や引き出しが歴史を感じさせます。きっとお店の方は几帳面なんでしょうね、引き出し一つずつにちゃんと商品名が書いてあって、棚にも実物が外側に張り付けてあるので一目でどこにあるのかがわかります。

こちらの一面は多種多様なルアーが陳列されています。まだまだ釣り初心者の自分でも見ているだけでワクワク、買いたくなってしまいます。

こちらの一面もルアー…だけどみんな超でかいんですけど。

店員さん曰くこれでパイク釣るそうです。肉食系のパイクにはこれぐらいの大きさがちょうどいいんでしょうかね?

きっと自分には釣れないでしょうけど、万が一釣れた場合には処理のしようがない気がしました。ちなみに、それを話したら店員さんがもし釣れたらすぐに金づちとかで頭叩いて即死させないと危ないよっと親切に教えていただきました。

そのアドバイスをいつか使えることを切に祈ります…

釣り竿も色々な種類があって観てて飽きませんね。

こちらは自家製ルアー作りのための材料みたいです。確かに以前湖で近くにいたスウェーデン人が釣り上げた際にどんなルアー使っているのは見せてもらった際には、まさにこんな感じのルアーだったのを覚えています。

それってつまり、みんな個々の経験と勘でその日その場に合わせてルアーを作って釣ってるってことでしょうか?釣り深い!

さて、最後にお目当ての売り場にきました。なんとこの銀色や金色に輝くルアーたちは通常の大量製造の商品ではなくて、一つ一つ手作りで作られたルアーなんです。

こちらはたぶん10gほどの重さのルアーで価格は89kr(1200円くらい)です。どれも曲線が綺麗で、だけど少しいびつな感じがあってとても愛着が沸くのはいいんですが、これを無くしたくないがために攻めの釣りができなくなるのもちょっと考えものですよね。

ストックホルムの老舗の釣具屋さんは以上となります。日本の釣具屋とはだいぶ雰囲気も違いますが、釣り好きが集う場所でもあるので、店員さんや偶然その場にいた釣り好きな人と色々と情報交換ができて楽しかったです。

今年こそ気持ちよく魚釣りあげたいと思います。

 

最後までパッパのブログを読んでいただきありがとうございました。パッパのブログは以下のブログランキングに参加しております。誰かに読んでいただいているという実感と次の記事への執筆意欲となりますので、ぜひクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

休暇海外移住
スポンサーリンク
パッパをフォローする
PAPPA BLOG

コメント